4月27日の日記
2004年4月27日さっき面白い事考えた(想像した)けど忘れてしまった
何だったかな、たしか口に出して言えない様なことだったと思う
1人で想像して(^_^)ニヤリとかしていた
何だったかな、たしか口に出して言えない様なことだったと思う
1人で想像して(^_^)ニヤリとかしていた
祝!水曜どうでしょう復活
2004年4月20日今日の新聞の北海道面に目を引く記事が、なんと「水曜どうでしょう」
が復活するらしい。
北海道内だけでの放送らしいが、5月26日から5回
(毎週水曜日午後11時15分〜45分)の放送予定。
また今回も大泉には行先を知らせず海外に出発
空港へ向かう車内でミスター(鈴井)から
「今回は私の行きたい所へ行き、見たいものを見る。
それは世界遺産とサッカー」と言ったらしいので南米かと思われる。
今回も凄い旅になりそうだ。
放送まではまだ1ヶ月以上あるが今から放送が楽しみです。
が復活するらしい。
北海道内だけでの放送らしいが、5月26日から5回
(毎週水曜日午後11時15分〜45分)の放送予定。
また今回も大泉には行先を知らせず海外に出発
空港へ向かう車内でミスター(鈴井)から
「今回は私の行きたい所へ行き、見たいものを見る。
それは世界遺産とサッカー」と言ったらしいので南米かと思われる。
今回も凄い旅になりそうだ。
放送まではまだ1ヶ月以上あるが今から放送が楽しみです。
今日は諸星ワタルの誕生日
2004年4月13日4月13日は漫画「うる星やつら」に出てくる諸星ワタルの誕生日らしいです。
うる星やつらと言えば主人公のラムちゃんですが
よくテレビで超人気お笑い芸人の○石家○んまが「ああいう“〜だっちゃ”と言う女性が好きだ」とか言ってますが自分は嫌いです
だって語尾に“〜だっちゃ”ですよ
人それぞれだとは思いますけど、あのコスプレを見ると引くんですよ。
うる星やつらと言えば主人公のラムちゃんですが
よくテレビで超人気お笑い芸人の○石家○んまが「ああいう“〜だっちゃ”と言う女性が好きだ」とか言ってますが自分は嫌いです
だって語尾に“〜だっちゃ”ですよ
人それぞれだとは思いますけど、あのコスプレを見ると引くんですよ。
4月1日の日記
2004年4月1日悲し
2004年3月26日番組改変の季節ですね。
それに伴い、アナウンサーやキャスターさんの変更や退職もあり
今日()も数名の方が番組の最後に挨拶をしていました
長年やっていた番組(短期間でも)色々と思い入れが有るのか
挨拶の途中に涙声になったりして聞いているこちらも
胸がジ〜ンと来てしまいました。
それに伴い、アナウンサーやキャスターさんの変更や退職もあり
今日()も数名の方が番組の最後に挨拶をしていました
長年やっていた番組(短期間でも)色々と思い入れが有るのか
挨拶の途中に涙声になったりして聞いているこちらも
胸がジ〜ンと来てしまいました。
タイヤ交換
2004年3月23日本日、スタッドレスから夏タイヤへタイヤ交換をしました。
地元では暖冬のせいか雪が少なかったので道路には雪が有りません
これからも雪が降らなそうなので交換したんだけど
タイヤを置いている物置まで階段を下りて行かないといけないので
215/70R16サイズのタイヤを持って上ったり下がったりして大変でした。
地元では暖冬のせいか雪が少なかったので道路には雪が有りません
これからも雪が降らなそうなので交換したんだけど
タイヤを置いている物置まで階段を下りて行かないといけないので
215/70R16サイズのタイヤを持って上ったり下がったりして大変でした。
3月20日の日記
2004年3月20日ただでさえ日記を書く回数が減っているのに
今週に入って就労意欲を無くすような事が起きて尚更書く気が無くなっていました。
まぁ、そんな事より今日の事なんですが
最近なぜかUFOキャッチャー等のクレーンゲームがしたくてたまらないのです。
とはいっても、クレーンゲームはあまり好きではなく
しかも、ここ最近というか5年くらいはやっていないのです
それが何故か異常にやりたくてやりたくてたまらないのです
しかし、地元にはそれなりのゲームセンターが無くて有るのは
デパートの子供コーナーの様なものだけで、景品がパッとしない物ばかりなので
今日は、少し離れた少し大きな町に行ってきました。
事件はそこで起こったんです。
その町のゲームセンターには、40cmくらいの鉄腕アトムを取る
UFOキャッチャーが有ったのでそれをやったのですが
最初の1回目で取出口近くのアトムを倒して
少しずつ動かしていけばあと500円も有れば取ることができる様になったのですが
その後に問題が起きたんです
なんと、100円玉が無い
仕方が無いので両替に言ったのですが、両替をしている間に他の人が来て
アトムを取っていってしまったんです。
あぁ・・・もうガッカリです。
今週に入って就労意欲を無くすような事が起きて尚更書く気が無くなっていました。
まぁ、そんな事より今日の事なんですが
最近なぜかUFOキャッチャー等のクレーンゲームがしたくてたまらないのです。
とはいっても、クレーンゲームはあまり好きではなく
しかも、ここ最近というか5年くらいはやっていないのです
それが何故か異常にやりたくてやりたくてたまらないのです
しかし、地元にはそれなりのゲームセンターが無くて有るのは
デパートの子供コーナーの様なものだけで、景品がパッとしない物ばかりなので
今日は、少し離れた少し大きな町に行ってきました。
事件はそこで起こったんです。
その町のゲームセンターには、40cmくらいの鉄腕アトムを取る
UFOキャッチャーが有ったのでそれをやったのですが
最初の1回目で取出口近くのアトムを倒して
少しずつ動かしていけばあと500円も有れば取ることができる様になったのですが
その後に問題が起きたんです
なんと、100円玉が無い
仕方が無いので両替に言ったのですが、両替をしている間に他の人が来て
アトムを取っていってしまったんです。
あぁ・・・もうガッカリです。
コメントをみる |

パンダのシッポ
2004年3月13日「パンダのシッポは何色ですか?」と聞かれたら自分は「黒」と答えるだろう。
でも実際はパンダのシッポは白の方が一般的なんだって。
昔のパンダのぬいぐるみは黒いシッポが普通だったらしい
作る時にパンダの後姿の資料が無くて「シッポは黒だろう」と予想して作ったかららしい
でも今のぬいぐるみはちゃんと白いシッポのパンダも有る。
そう言えば、パンダって生で見たこと無い、もちろんコアラも無い。
でも実際はパンダのシッポは白の方が一般的なんだって。
昔のパンダのぬいぐるみは黒いシッポが普通だったらしい
作る時にパンダの後姿の資料が無くて「シッポは黒だろう」と予想して作ったかららしい
でも今のぬいぐるみはちゃんと白いシッポのパンダも有る。
そう言えば、パンダって生で見たこと無い、もちろんコアラも無い。
3月10日の日記
2004年3月10日8日に札幌へ行って今日帰ってきました。
ビジネスホテルに2泊したのですが、そのホテルの部屋の暖房の設定が
どうなっているのか解りませんが、室温が28℃くらいあり、暑くてうまく眠れなかった。
ビジネスホテルに2泊したのですが、そのホテルの部屋の暖房の設定が
どうなっているのか解りませんが、室温が28℃くらいあり、暑くてうまく眠れなかった。
小6の孫を装い“ボクボク詐欺”
2004年3月6日埼玉県所沢市内で72歳の女性が、男から「おばあちゃん、友達のバイクで自動車とぶつかった。修理代に70万円かかる」と電話が有り、小学6年生の孫だと思い込み、指定された銀行口座に70万円を入金。約30分後、再び「事故の相手の治療費が98万円」、翌日午前には、「バイクの弁償に80万円かかる」と電話があり、女性はそれぞれ100万円と80万円を振り込んだ。
最初の入金の際、銀行員が女性に「オレオレ詐欺かも知れない」と助言したが、女性は孫だと信じ込み、確認しなかったという。
オレオレ詐欺はどんどん巧妙になってきているらしいが、どうにかならんもんかね。
小学6年生がバイクでって言う時点でおかしいと思わなかったのか
金を出す前に親じゃないのか、いくら孫が可愛いからと言っても
すぐに金を出すというのはおかしいだろ。
銀行員が助言したと言うが、思い込んでしまうと誰かが助言しても
聞こうとしないのは困ったもんだ。
それにしてもこういうニュースが出てくると何時も思うが、大金を簡単に出す事ができる年寄りが多い事には驚く。
スキージャンプ・ペア オフィシャルDVD (DVD)
2004年3月2日
CGでスキーのジャンプをペアでやってしまったDVDです。
DVDは昨年の12月10日に発売されて
今年の2月25日にはガイドブック付きの限定版が発売された
TVCMも流れているので知っている方もいると思う。
1度見てみたいと思っていたところ、古本屋のDVDコーナーに
有るのを見つけたので買ってきた。
金額は定価2,800円が中古で850円
収録時間が41分なので定価だと高い気もしたが850円なら買いだと思う。
スキージャンプで飛びながら色々な技を繰り出しているのが面白いが
本編の時間が23分ほどしかない、もう少し長いほうが良いと思う
本編の他に特典映像が15分位有るがこの部分はいらない気がする。
興味が有ってお金の有る人は買っても良いと思うが
興味は有るがお金の無い人は持っている人から借りて見ることを
お薦めする。
DVDは昨年の12月10日に発売されて
今年の2月25日にはガイドブック付きの限定版が発売された
TVCMも流れているので知っている方もいると思う。
1度見てみたいと思っていたところ、古本屋のDVDコーナーに
有るのを見つけたので買ってきた。
金額は定価2,800円が中古で850円
収録時間が41分なので定価だと高い気もしたが850円なら買いだと思う。
スキージャンプで飛びながら色々な技を繰り出しているのが面白いが
本編の時間が23分ほどしかない、もう少し長いほうが良いと思う
本編の他に特典映像が15分位有るがこの部分はいらない気がする。
興味が有ってお金の有る人は買っても良いと思うが
興味は有るがお金の無い人は持っている人から借りて見ることを
お薦めする。
2月26日の日記
2004年2月26日パソコンを使う時に使っているイスの事を前に此処に書いたかな?←自分で調べる気一切なし(笑
5年半程前に今使っているメインのパソコンを買ったとき(古っ!)に
パソコンデスクと一緒に買った椅子が去年の末くらいからネジが折れたり
回転する部分の鉄板が曲がったりしていたが今月に入って
背もたれに凭れ掛かると後ろに倒れるようになってしまっていた
しかたが無いから新しい椅子を買う事にしたが街の電気店やホームセンターには
探しているような椅子(座椅子タイプ回転式)が無かったから
某ネットショップで買った、ちょうどそのショップの割引ポイントが有って1,040円程安くなった
その椅子が今日届いて早速組立てて座ってみたがやっぱり新しい椅子は良いね
アクセス元表示見ると意外と山本美優って人気あるね
山本美優で検索してここに来る人がかなり多い
って言うか山本美優ばっかりじゃん
5年半程前に今使っているメインのパソコンを買ったとき(古っ!)に
パソコンデスクと一緒に買った椅子が去年の末くらいからネジが折れたり
回転する部分の鉄板が曲がったりしていたが今月に入って
背もたれに凭れ掛かると後ろに倒れるようになってしまっていた
しかたが無いから新しい椅子を買う事にしたが街の電気店やホームセンターには
探しているような椅子(座椅子タイプ回転式)が無かったから
某ネットショップで買った、ちょうどそのショップの割引ポイントが有って1,040円程安くなった
その椅子が今日届いて早速組立てて座ってみたがやっぱり新しい椅子は良いね
アクセス元表示見ると意外と山本美優って人気あるね
山本美優で検索してここに来る人がかなり多い
って言うか山本美優ばっかりじゃん
2月22日の日記
2004年2月22日他の方の日記でも話題になっている「アクセス元表示」を見てみると
20日から21日にかけて?なものが
「DA-BE-SA NORTH END X AYUMI」というのと「NORTH END X AYUMI 鈴井」
というのが1件ずつ、水曜どうでしょうで大泉さんと一緒に出ている
大泉さんの事務所の社長の鈴井さんを調べているのか?
なお、DA-BE-SAのCDはまだ持っています、ちなみにAYUMIは鈴井さんの奥様で副社長です。
驚いたのが女子アマレス選手の「山本美優」の事を調べている人が多い
「山本美憂 結婚」が2件
「山本美憂 Jリーガー」が2件
「山本美憂 結婚 Jリーガー」が1件
「山本美優」が1件
調べた人には悪いがこんな日記を見ても大したことは載っていないよ。
あと「玉の輿」っていうのも有った、「玉の輿」で何か書いたかな?
自分でも覚えてない・・・。
20日から21日にかけて?なものが
「DA-BE-SA NORTH END X AYUMI」というのと「NORTH END X AYUMI 鈴井」
というのが1件ずつ、水曜どうでしょうで大泉さんと一緒に出ている
大泉さんの事務所の社長の鈴井さんを調べているのか?
なお、DA-BE-SAのCDはまだ持っています、ちなみにAYUMIは鈴井さんの奥様で副社長です。
驚いたのが女子アマレス選手の「山本美優」の事を調べている人が多い
「山本美憂 結婚」が2件
「山本美憂 Jリーガー」が2件
「山本美憂 結婚 Jリーガー」が1件
「山本美優」が1件
調べた人には悪いがこんな日記を見ても大したことは載っていないよ。
あと「玉の輿」っていうのも有った、「玉の輿」で何か書いたかな?
自分でも覚えてない・・・。
北の零年
2004年2月15日ワイドショー等で報道されている吉永小百合主演で
その他に渡辺謙、豊川悦司、石田ゆり子、石原さとみ
平田満、香川照之など多彩なキャストの「北の零年」という映画
この映画、実は自分の生まれた今住んでいるこの町の開拓時代の話
でも撮影は夕張市がほとんどと浦河町での乗馬撮影だそうだ
地元での撮影はどのくらい有るのかな?
猛吹雪のシーンや牧場に雪が物凄く積もっているシーンが出てくるんだろうな
でも現在この町にはほとんど雪が有りません
昔は今頃雪が沢山積もっていたんだろうな。
その他に渡辺謙、豊川悦司、石田ゆり子、石原さとみ
平田満、香川照之など多彩なキャストの「北の零年」という映画
この映画、実は自分の生まれた今住んでいるこの町の開拓時代の話
でも撮影は夕張市がほとんどと浦河町での乗馬撮影だそうだ
地元での撮影はどのくらい有るのかな?
猛吹雪のシーンや牧場に雪が物凄く積もっているシーンが出てくるんだろうな
でも現在この町にはほとんど雪が有りません
昔は今頃雪が沢山積もっていたんだろうな。
2月12日の日記
2004年2月12日ワイドショーやニュース番組で「牛丼、牛丼」って言ってるけど
騒ぎすぎじゃないか?と思っているのは自分だけか?
まぁ、自分は牛はあまり好きではない、どちらかと言うと鳥の方が好き
食い盛りの19歳の頃に親戚にステーキハウスへ連れて行ってもらった時には
高い牛のステーキを薦められたがチキンステーキを頼んだ
友人とビックリド○キーに行った時もチキンメニューしか見ていなかった
だから自分にとっては鳥インフルエンザや鶏肉の輸入の方が物凄く気になる。
騒ぎすぎじゃないか?と思っているのは自分だけか?
まぁ、自分は牛はあまり好きではない、どちらかと言うと鳥の方が好き
食い盛りの19歳の頃に親戚にステーキハウスへ連れて行ってもらった時には
高い牛のステーキを薦められたがチキンステーキを頼んだ
友人とビックリド○キーに行った時もチキンメニューしか見ていなかった
だから自分にとっては鳥インフルエンザや鶏肉の輸入の方が物凄く気になる。