とうとう

2003年6月24日
 
昨日の夕方のニュースで
コカ・コーラ社のバニラコークが
日本でも発売されるという事をやっていた
アメリカでは昨年に発売されて日本のテレビでも
話題になっていてその放送を見たときは
新しい物好きの自分は飲んでみたいと思ったが
アメリカに行くことも無いので日本での発売を
待っていたがやっと日本でも飲めるようになる
ということなのでとても嬉しい
しかし自分は炭酸飲料を自分で買って飲むのはあまりしない
買うときはオマケ(ボトルキャップ等)が付いてる時か
懸賞の応募シールを集める時、珍しい物を見つけた時
くらいだからバニラコークが物凄く美味しくても
頻繁に飲むことは無いでしょう
 

ひりひり

2003年6月22日
 
今日は天気がとても良かった
ちょっと用事があって昼から長い間外にいたので
腕や顔、首などが
日に焼けて真っ赤になった
これから夏に近づくにつれて
まだまだ日差しが強くなってゆくんだな
 


 
昨日色々と悩んだあげくネットでE社のプリンターを頼んだ
予定では今日は店の口座へ代金を振り込む予定だったが
夜になって予算をもう少しUpしても良いことになり
E社とC社のワンランク上の機種で再検討した
カタログと睨めっこしながらネットで価格を調べて
今度はC社のプリンターに決めた
札幌に有る店で購入すると送料+代引き手数料を足しても
最安値の店から買うより安かったのでその店で購入することにした
そのためE社のプリンターを頼んでいた店へキャンセルの
メールを送りキャンセルした
プリンターは早ければ明日にも届く
地元で買うよりもはるかに安くてこんなに早く届くなんて
 

物色

2003年6月19日
 
今日は電気店でプリンターを見てきた
田舎なのでC社とE社のプリンタしか置いていない
H社も1台有ったかも?
とりあえず金額+性能を見て数台良さそうな物を選び
C社とE社のカタログを貰って検討することにした
帰宅後ネットの価○.comで調べてみると
送料、振り込み手数料を足しても地元で買うより
通販で買った方が数千円も安い
う〜ん、こっちで買った方が良いかな?
 
RATさん
お気に入り登録させていただきました
よろしくお願いします
 

壊れた

2003年6月18日
 
プリンターが壊れた (T_T)
使おうと思ってインクカートリッジを入れたら
インクカートリッジがプリンターの左端まで行っても
止まらないでまだ左へ行こうとしてエラーブザーが鳴る
5年も使ってりゃそろそろ壊れるよね
 

受かった

2003年6月16日
 
数日前に受験した簿記の試験に合格したと言う通知が今日届きました
2月に受けた試験はどうなった?と言う方々がいるかもしれませんが・・・
( ̄Э ̄)〜♪
と誤魔化してみる(笑
次は、パソコン検定(P検)の4級を受けて
P検とはどんな試験なのか見てみよう
そしてその後3級を受けよう
とおもって数日前にP検のホームページで受験会場を調べてみると
1件だけ町内に有るパソコン教室で受験できることが判明
昨日、そのパソコン教室を見に行ったら(パソコン教室は某電気店の中に有る)
あれ?・・・もしかしてパソコン教室やってない?
今までパソコン教室だったと思われる電気店に入ってすぐの壁で仕切った部屋には
パソコンラックが数台壁側に並べてあるだけでパソコンが無い
周りを見ると、前にパソコン教室の看板というか案内のポスターが張ってあったと思ったのに無い
電気店の店員に聞いたわけではないので確信はできないが
パソコン教室は辞めたみたいだ
そうすると一番近い試験会場まで車で2時間くらいかけて行かなくてはならなくなってしまう
こまったなぁ
 

ありゃりゃ

2003年6月15日
 
月曜に書いてから全然書いていなかった └(−Д−)┘
別に書くようなことが無かったよ
う〜ん?
My車が車検に行って帰ってきたぐらいかな?
来週は書くぞ!
と気合を入れてみる
  
 
昼にカップ麺のうどんを食べました
関西風味でした
その蓋に書いてあったのがタイトルの文字です
今まで関西風のうどんは食べたことが無て
よく関東のものより色が薄いと聴きますがこれも薄かったです
知らないで食べると調味料の粉末が溶けていないんではないかと思うくらいです
味は何時ものより薄かったですがさっぱりしていて美味しかったです
きっと関東方面の人にも食べやすいようになっているのではないでしょうか
機会があればカップ麺じゃなく本当の関西うどんを食べてみたいです
 
 
最近良くテレビに出ている芸人で
松井のモノマネやベース漫談(?)で有名な「はなわ」のネタで
オリコン5位になった「S・A・G・A・佐賀」シリーズの
1つで「ジャンジャンジャン・神奈川じゃん」の歌の中で
「出身地を聞くと横浜と答える、だって神奈川と言うと「ああ、横浜の」って言われるから二度手間」
っていうのがあるんだけど
そう言えば専門学校時代に某有名TVドラマの影響で北海道に憧れて
わざわざ北海道の専門学校にきた神奈川県出身のクラスメートが居たが
そいつも「出身は横浜です」と言っていた
そいつの口から「神奈川」って言った所を聞いたことが無い
ついでにそのクラスメートは語尾に「じゃん」では無く
「〜でしょ」「此処こうなるでしょ」と「でしょ」をつけるので
当初「でしょ」と呼ばれていた
 

フォント復活

2003年6月6日
 
ある方の日記でWindowsのフォントキャッシュ破損の事が書かれていたので
読んでみると自分のPCの状態と一緒
ウインドウの右上の3つ並んでいる四角の中の絵がおかしくなっていたり
WORD等で使用することのできるフォントが限られていたりと
直し方が解らずに半年ほど仕方なく使っていたけど
その方の日記の中で理由が判明したので
とうとう今日直す事ができた
とっても感謝しております (-人-)
ありがとうございました
 

検証?

2003年6月5日
 
今朝のテレビ番組内でソーサ選手のコルク入りバットの事をやっていた
その中でアメリカで取材していたキャスターがコルクバットを作り
バッティングセンターで普通のバットと違いがあるのか打ってみる
というのをやっていたが
そのキャスターの打撃が下手
バットに当たってもピッチャーゴロや
足元でワンバンドして跳ね返るような当たりしか撃っていない
そして最後に「私には違いが解りませんでした」と言っていた
そりゃバットの芯に当てる事ができなんだから解らないだろうな
 

505と504

2003年6月2日
 
今日は電気店と携帯電話ショップに行って
機種交換するといくらかかるか聴いてきた
今使っているのは2年ちょっと前に出たやつなので
カメラは付いていない
あまり使う機会は無いだろうけど
テレビでも雑誌でもカメラ、カメラと言っているので
そろそろ自分の携帯にもカメラが欲しくなってきた
D社の最新の505系は今のところ1機種のみ出ていて
今週中にもう1機種出る
自分が良いと思っているのは今月の下旬発売予定
従来機種504系は現在3種類販売している
FOMAはテレビ電話もムービーメールもまだ必要無いので対象外
サービスエリア外だし
金額は505だとポイントを使って2万円ちょっと
504だとポイント使って1万円ちょっと
やっぱり最新の機種の方が良いけど金額が約2倍
カメラの画素数を考えると最新機種の方が断然良い
う〜んどうしよう
まだ機種交換しないっていう手もあるし・・・
 

はじめに・・・

2003年5月30日
 
たんすさん、元気な男の子の御誕生おめでとうございます
 
まおりんさん、秘密にレス有ります
  

トマト

2003年5月29日
 
最近はまってる物
森永乳業のとまと畑っていうゼリー
名前のとうりトマトのゼリーです
トマトジュースがそのままゼリーになったような物です
トマト嫌いの人には駄目かもしれないですけど
自分は美味しいと思いました
 
 
4年以上使っているキーボードカバーはほとんどのキーのすき間が汚れているのに
一箇所だけ上下キーの間だけ綺麗なのはなぜ?
 
 
勝手な独り言
 
女性が年下の男の子をペットにする
    ↓
漫画、水曜10時のテレビドラマになる
 
男性が年下の女の子をペットにする
    ↓
エロ漫画、アダルトビデオになる

この違いはなに?
 

         

2003年5月26日
 
bossaさん
リンクさせていただきました
よろしくお願いします
 

今日の・・・

2003年5月23日
 
ある本をオークションで競り合った(変な本じゃないよ)
少し奮発して競ったが相手がそれ以上の金額で落札した
でも全然悔しくは無い
それは
送料+振込手数料を相手の落札価格に足したら
新品を買うより高くなってしまうからだ
この本は置いてある書店は少ないと思うが
注文さえすれば今でも書店で手に入れることができる
よく使うオンラインショップで調査済み〜
別にもう一つ本を入札してるから(変な本じゃないよ)
そっちをもう少しがんばろ
こっちは今じゃ売ってないし
古い本だから何とか落札したい

 
 
懸賞当選品
音楽ギフト券 1,000円分
  

あぅ〜 忘れてた

2003年5月21日
 
今日せっかく本屋まで行ったのに買おうと思っていた本をすっかり忘れて
ついさっき思い出した
それでオンラインショップで探したら良さそうな本を発見
町の書店には良い本無さそうだからこっちで買おうかな?
 
 
今日の懸賞当選品
夜逃げ屋本舗図書カード 500円分
 
書くの忘れてたけど4月30日当選品
リーバイス×メディコム・トイ Wネーム入り キューブリック赤青黄3体
 
 
数日前にオークションでとある物を発見して
開始価格が安かったからもし低価格で落札できたらラッキーと思って入札したんだけどすぐに高値更新されて
調子に乗って自分の限度額より高値付けたら
その後数日間全然高値つけられなくて・・・
物はある物の年度限定版なんだけど通常版は持っているからどうしても欲しいものじゃなかった
これくらいの金額だとすぐに高値つけられると思って
(いつもは同物が自分の入札額の倍以上つけられている)
覚悟を決めていたら
残り24時間を切ったところで更新されてホッとした
最終的には自分の入札額より遥に高い額で終了していた
本当に?よーく考えよーお金は大事だよー?だよね
 
 
先週から回線がやたらと切れて使いづらい
こんなに切れることは無かったのに
 

  

2003年5月19日
 
DATEさん
リンクさせていただきました
よろしくお願いします
 
 
昨日の日刊スポーツ格闘技欄で
新日本プロレスの前IWGPヘビー級王者の永田裕志が5月14日の富山大会からテスト参戦が決定したらしい
31日には札幌大会で佐野巧真と組んで三沢光晴、菊地穀と対戦
結果次第では以降の参戦もありうると言うことで
盟友と言われている秋山と組んでタッグのベルトなんかを期待してしまう
 

ハマーを見た

2003年5月12日
 
ハマーと言ってもM.C.ハマーじゃ無いですよ
今日、いつも買っている週刊誌を買いに町の書店の駐車場に行ったら
米軍で軍用ジープとしても使われている「ハマー」が止まっていた
昔、ハマー専門店で展示してあった物を見たが
ナンバーを付けているのは初めてだ
車幅で車2台分、車長で約1.5台分の駐車スペースを取っていた
別に混んでいなかったから良いんですが
あの車を個人で所有するのは凄いな
田舎ならまだしも、都会じゃ止めるスペースも無いだろうし、小道に入ったら動けなくなりそうだ
この車じゃ「ちょっとコンビにまで」って言うのも言いにくそう
前に7-11の前に北海道開発局のルーフに照明を搭載したトヨタのメガクルーザーや自衛隊使用のメガクルーザーを見たことがあるけど
ハマーはアメリカンな風貌がした
 
 
今日は自分の車にダイソーチューンをした
材料をほとんど100円ショップのダイソーで買うことができるからダイソーチューンと言うらしい
トルマリンの粉末が入っている肩や腰に貼るやつを銅版に貼ってエアクリーナーのボックスに張ったり、燃料パイプに巻きつけるだけ
自分はこの前日記にも書いてあるけどエアクリのボックスを外して毒キノコに替えているのでエアクリのパイプに巻いてみた
数年前から燃費が良くなるとか、トルクがアップするという話があって燃費サイトなんかでも上位にランクされてるけど全然知らなかった
検索サイトで「ダイソー トルマリン」や「燃費一番」と入力すると出てくるので興味ある人は見てみて
 

< 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索