今日の日記
2003年8月11日昨日の夜フ○TV系列でPRIDEを見た
一番衝撃的だったことはミルコのハイキックでも
桜庭がぶっ飛んだシウバのパンチでもない
何に驚いたかというと・・・
小池○子の胸の谷間
胸を強調した服装
凄かった
どうせならマイクでも挟んで実況席に座って欲しいものだ
今日の日記
2003年8月10日今朝は台風の爪痕で大変でした(自分は何もしませんでしたが)
我が家の周りは何とも無かったのですが
少し車で行った所では小川が溢れて道路が泥だらけになっていたり
あちらこちらの山も崩れていました
一番凄かったのは全国放送のニュースでもやっていましたが
隣町でJRの鉄橋が流されたり
川沿いの家の方が溢れた川に流されて亡くなっていたり
行方不明になっている方もいるようです
親戚の家では川の氾濫により畑のビニールハウス等が全滅したそうです
冷夏と台風の影響で今年の農作物はかなりの被害を受けているようですが
10年前の米不足のようにならないことを祈るばかりです
今日の日記
2003年8月8日昨日言っていたメモリースティック16MB無事に買ってきたよ
2個買ってきた
店で探しても無かったから定員に聞いたら奥の方から出してきた
今までデジカメのメモリー4MBと8MBしかなかったから
あまり撮れなかったけど16MB×2が増えたからもう少し多く撮れる
あと昨日サッ○ロドラッグ○トアができたから行ってみたら
開店して間もなかったからオープン祝いの芳香剤貰ってきた
今日の日記
2003年8月7日ダ○ソーの100円の消臭剤(透明なツブツブが入っているヤツ)の
ケースは微妙な楕円の円筒形をしているが
あんな微妙な楕円なら円にしたほうが良いんじゃないだろうか
ほんとにほんとにビミョーな楕円なんですよ
チラシを見ていたら某カメラ屋さんのチラシに
メモリースティック16MBが安くなっていた
明日からのセールのチラシだから
明日朝一で行って買ってこよう
ヤフオクでも安く出てたけど送料とか振込み手数料のことを考えるとどうなんだろうか
とりあえず明日無事に買えますように(-人-)
まっぴさん
メスさん
お気に入り登録させていただきました
よろしくお願いします
今日の日記
2003年8月5日8月に入ってやっと夏が来たような日が続いてますが
北海道は週末にはまた雨が降りそうです。
自分は、昆布取りの有る日には手伝いに行っているのですが
と言っても自分が昆布を取ってる訳ではなく
船で取った昆布を砂利の干し場まで運んで一本ずつ並べて干したり
乾いた昆布を片付けたりしてるわけです
この昆布取りというのが夏ならば何時でもやってるっていうわけではなく
天気の良い日で海の状態も良くないといけないのです
自分の住んでる所では7月の中旬から解禁になるのですが
今年は8月1日に一回昆布取りをしただけです
昨日も今日も天気がよく(今日は少し雲が出ていますが)気温も上がったのですが
昆布取りをしませんでした
昼に天気が良くても朝方の4時から5時頃の天気が良くないと
昆布取りはしないのです
昨日も今日も朝方の天気がパッとしないので昆布取りは有りませんでした
去年も天気のパッとした日が少なく日数は少なかったのですが
今年も少なそうです
オーレーオレおれ俺?
2003年7月31日1 オーレーオレオレオレー
ダレダレー?
オレオレーオレ
2 オーレーオレオレオレー
ジッチャーン バッチャーン
オレオレーオレ
数日前に日テレの夕方のニュース番組で
俺俺詐欺のことをやっていた
その中でお年寄りに日テレから電話がかかってくるという事だけを伝えておいて後から電話で
「もしもし俺俺」とだけスタッフが言ったらどうなるかというのをやっていた
そうするとお年寄りの側で勝手に息子や孫の名前を言って
話を進めていって相手の話に乗ってしまうということだった
お年寄りの弱い部分に漬け込んで金を騙し取ろうとは
電話で相手の顔が見えないからといえ詐欺は詐欺
犯罪は犯罪です
こんな食玩どうですか
2003年7月28日食玩についてちょっと思いついたので書いてみます
こんな食玩はどうだろう
それは、日本の野球場のミニチュア
野球チームのホーム球場や全国のドーム球場とか
ドーム球場は天井の部分が取れて内部もちゃんと見ることができるようにしたり
開閉式のドーム球場の場合は本物と同じく開閉できたり
札幌ドームの場合は移動式のサッカーフィールドが付いていて
本物のようにサッカーフィールドを入出できるようにしたらどうだろう
甲子園球場の外壁の部分のツルを表現したら面白いんじゃないかな
シークレットはやっぱり・・・後楽園球場かな
どうですか?お菓子メーカーの皆さん、フィギュア会社の皆さん
お安くしときますよ ウヒヒヒ
風邪は治ったみたいなんだけど咳がまだ取れなくて
夜寝る時に病院で出されている咳止めの薬を飲んでいるんだけど
朝の7時頃になると薬が切れるらしく決まって大量の咳で目が覚めてしまいます
まぁ朝だからいいんだけどね
でも苦しい
ウゲホウゲホ
2003年7月24日相変わらず咳が止まりません
病院の薬を飲んでいるのでなんとか抑えているのですが
薬が切れると咳が出て止まらなくとても苦しいです
今日は古本屋にて家に有ったいらない本を売ってきました
調子がよければ先週のうちに行きたかったけど風邪のせいで
今日行ってきました
22冊持っていって18冊が売れました
4冊は日焼けが激しいようなので売れませんでした金額は自分が思っていたウン百円より高く
千ウン百円で買い取ってもらえたのでよかったです
海の日
2003年7月21日どうも、皆さん、今日は海の日です。
平成13年6月の国民の祝日に関する一部改正により、今年から7月の第3月曜日が海の日になりました。
今まで7月20日が海の日だったので昨日が海の日だと思っていた人も多いのではないでしょうか。
というわけで来年は2004年7月19日が海の日です。
風邪の状態ですが、喉の痛みと一時38℃まで上がっていた熱は落ち着いてきたのですが
今度は咳が出てきてとても苦しいです。
風邪
2003年7月17日一昨日の夜から調子が悪い
どうやら風邪をひいたみたいだ
一昨日の夜と昨日は熱が37℃と少し有った
今日は熱も下がって36度後半になったが喉が痛い
懸賞当選品
十六茶ドリームストーン16個セット
6月に電話での抽選で当たったドリームストーンセットが
今日到着しました
緑色ですか?
2003年7月15日とある所で緑色の頭のオバサン(オバアサン?)を見た
頭髪の一部じゃなく全体ですよ前も後ろも右も左も
緑色の髪の毛って・・・(/_;)
昔、紫色の髪のオバサンを見たこと有るけど
アレを見ると若者の茶髪の方がまだましのような気もします
機種変
2003年7月14日携帯電話を11日発売の新機種に機種変更してきた
発売の前に予約を入れていたけど全然連絡がこなかったので
とりあえず機種変できるだけのお金を持って
○○○ショップに何時くらいに入るか聞きに行ったら
「何回か電話したんですけど」って言われた(/_;)
全然来なかったんですけど・・・
でも取り置きしてあったから問題なく機種変しました
これならもっと早く行けばよかった
で新しい携帯の話
今まで2年ちょっと前の機種だったから(勿論カメラ無し
新しいのは小さくて薄くて使いずらい(自分は指が長くて身長も多少有るので手もそれなりに大きい
カメラは画素数の大きい機種だったので写真もそれなりに綺麗(携帯で見ただけですのでPCで見たらどうかは解りません
画面も明るく綺麗で表示色も多い
アプリも前のと違って動きが良いですね
やっぱり新しいって良いですね
時間直ってるね
2003年7月13日新着日記を見ていて思ったんですが
元々ここの日記の時計が前は9〜8分くらい進んでいたけど
どうやらこの前のメンテナンスで直ったみたいですね
Diary Note制作担当様ありがとうございました
セロトニンさん
リンクさせていただきました
前の日記の時もリンクさせていただいてたと思いますが
今回もよろしければよろしくお願いいたします
敏感
2003年7月12日昨日だか一昨日だったかのカウンターが
表示されないことが有って以来(メンテナンスでしょうか)
カウンターの数が急に増え出したような気がします
お気に入りさせていただいている方の日記を見て
戻ると2,3カウントくらい増えていたりします
今までは行ったり来たりしても変わらなかったのに
これって仕様ですかね
七夕
2003年7月7日今日は七夕で二十四節気の一つの小暑です
北海道では道南と道東の一部は7月7日が
七夕ですがその他の地域は8月7日が七夕です
今日はそれ以外にも色々な記念日で
スリーセブンの日、日本遊技機工業組合が
平成7年に決めたらしいです
でも7月7日だけじゃリーチどまり
カルピスの日、大正8年にカルピスが発売
されました、カルピスの水玉は天の川を
表しているとかいないとか
竹の日、全日本竹産業連合会が
「かぐや姫が竹の中から生まれた日は7月7日ではないか」
という推測のもとで決定
本当に7月7日生まれなのかは謎
乾麺の日、全国乾麺協同組合連合会が
素麺が天の川に見えるかららしい
ポニーテールの日、日本ポニーテール協会が制定
織姫がポニーテールのような髪型をしているから
日本ポニーテール協会というものが有ったことに驚き
最近、政○家(伏せ字にする必要が有るのか?)の
女性に対する性差別的な発言や行動が新聞やテレビで
報道されているが
その発言や行動の場に女性議員もいたのではないか
と思うが女性議員は何をしていたのだろう
笑って誤魔化していたのだろうか
自分より先輩の議員だから何も言えなかったのだろうか
自分がその場に居て見ていたわけではないので何ともいえないが
もう少し何とかならないものか
マリオンさん
リンクさせていただきました
よろしくお願いします
イチゴ狩り
2003年6月27日夕方にイチゴ狩りに行ってきました
というか、親の友人にイチゴ農園を
やっている人が居ましてそこで収穫次期の
過ぎたと言いますかもうそろそろ終わりに
するイチゴの茎になっている実を取りに
行ってきました
イチゴの実はまだ青いのも有れば
赤く熟れているものも有りました
母、祖母、自分と3人で行ってきて
直径30cmくらいある桶のようなものに
山盛りで3つ分採ってきました
今年もコカ・コーラ社の製品に付いている
シールを集めて景品をゲットするキャンペーンが
始まりましたが今年は当たるかな?